第2回〜実用編〜

BACK
大きめ画像はスライス機能で分割。
HTML自動生成で再構成。。
NEXT
3/4

書き出す前にGIFやJPEGを個別に指定できる!

写真はJPEG、テキストなどシンプルなものはGIFにしたほうが軽い画像ができるというのはもはや決め事みたいなものですが、写真と文字が混在したような1枚の画像を作成する場合も多いはず。

このとき全部JPEG指定するとテキスト部分が汚くなって困ったり、全部GIFにすると写真の部分が汚くなったりして、結局別々に指定できたらいいなあ〜と思ったりするわけです。

Fireworksのスライス機能を使うと、分割の範囲指定をする際に書き出し時のファイル形式までも予め別々に指定し、設定として保存できます。

もちろん書き出し機能(第1回目:書き出し参照)を使いますから、どれくらいの設定にするかというのは十分比較検討して決められるわけです。(次に続く)


文字の部分だけGIFに、他はJPEGに指定します。

文字の部分だけGIFにします

TABLEタグのBORDERを0にした状態です。

ここだけがGIFです

 




| BACK | HOME | INDEX | NEXT |

(C)1999-2002 Ryuumu All Rights Reserved.