CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | 2009年07月
スタッフブログ
2009年07月
 

「スポーツサイクルヤマネ」様。
京都と言えば、車もいいですけど、
自転車もいいですよね。

今の時期、風がここちよい季節ですね。
ワタシも春・秋になると、よく東山界隈を走りました。
近辺には、哲学の道や南禅寺といったスポットがあり、
サイクリングには絶好のスポットですね。

そういった余暇の部分でももちろんですが、
本格的に長距離を走れられる方、ランドナーやトライアスロンを
購入できるスポーツサイクルがあります!
修理や、オーダーメイド、パーツの取り寄せもできるところが
うれしいですね。

そんなこちらのお店、京都の中京区にある
「スポーツサイクルヤマネ」
http://www.sc-yamane.com/
は、創業明治35年で、現在の店主は4代目にあたられます。
明治から続くこちらのお店。歴史を感じますね。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=27 |
| お勧めホームページご紹介 | 06:06 PM | comments (x) | trackback (x) |

天然記念物
ごきげんよう、ウェブクリエイターです。
皆さんご存知でらして?
チャボって天然記念物らしいんですのよ。

…最近非常に衝撃を受けた事実をお伝えしました。
私の田舎ではかつてチャボと鶏を飼っており、
朝くるごとに新鮮な卵をとりにいった記憶があるんですが…
…天然記念物…いつから?
いやそもそもあれは本当にチャボだったんであろうか…

今回は田舎でチャボを飼っていたかもしれないよりもはるか昔に生きた、
葛飾北斎のサイトをご紹介します。瞼のチャボを振り払い。

http://www.hokusai.gr.jp/
取り上げたいのは様々なところに使われている”新しめ”のテクニックです。
処々にある「どんな○○を描いてたの?」といったボタンをクリックすると
flashコンテンツがポップアップ。
そんなに珍しいものではなくなりましたが、
flash=なんたってメインデザイン! というだけの時代の、終わりを感じます。
しかもこのコンテンツは墨絵が動くといった風の、見事な新旧の融合。
4コマを作れたり、ブログパーツをDLできたりで
ビジターの楽しめる部分が非常に多いです。

それと、IEは7からしかきちんと対応していない、ヘッダ部分固定テク。
一番上のメニュー部分が、ページをスクロールしてもついてくるんですね。
これはボリュームの多いサイトでは非常に有効なテクなんですが、
(ページの一番上まで戻るの、結構めんどくさいですよね)
いかんせんIE6ではスクロールの際にガタガタするのです。ザッツ玉に瑕。
しかし未だ日本でかなりのシェアを誇るIE6を、あえてなしとする。
これは何を意味するのか?


Windows7の発売も間近に迫り、今ではIEも8を最新とします。
また欧州版Windows7にはIEはセットされずに販売されるとのこと。
IE以外のブラウザも、全体で見れば少ないとはいえシェアを伸ばしています。
ウェブブラウザの環境も変わりつつあるんですね。

ユーザがどんなブラウザでwebサイトを見ているかは、大きな関心ごとです。
今一般的なブラウザも、今後どんな割合になっていくか分からない、
ということは頭に入れておかなければなと強く思います。

「一部にのみ」有効なテクが、「一部以外に」有効になる時を常に想定しつつ、
web制作をしていこうと、改めて思うのでありました。

ではまた!
チャボの件は母に尋ねます!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=26 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 06:02 PM | comments (x) | trackback (x) |

画像の加工は、難しく、
画像の加工は、難しく、
わざとぼかしても、わざと色を入れても、
そこに統一感がないと、ただのピンボケした
画像の粗い写真になったりします。

写真は、やはり現実味のあるものの方が
良さを感じると思います。
今にも動きそうな、スピード感がありそうな。
人を載せる場合でも、表情の細かな動きや、温かみも
必要になってきます。

このサイトは、流動感もあり、
現代から過去にさかのぼったかのような感覚になり、
なんとなく、なつかしげな印象です。

FLASHでゆっくり流れるように表示されるのも魅力的ですよね。

ぜひ、見てみて下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kizashi-gion.jp/oku/


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=25 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 05:58 PM | comments (x) | trackback (x) |
 

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | 2009年07月
CSS