CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00〜PM7:00
| ホーム |
| 無料講座 | Dreamweaver編 | サーバへのアップロード |
5.サーバへのアップロード

FFFTPを使用し、ファイルをサーバコンピュータへアップロードします。

■5−1.FFFTPを起動します。(「アップロードの準備」を参照

■5−2.「ホスト一覧」をアップロードするプロバイダに設定します。「接続」ボタンをクリックすると、サーバーへの接続を開始します。

接続先ホストを選択して接続

■5−3.サーバーへの接続が完了すると、右側のウインドウにサーバーのディレクトリが表示されます。

接続前・後の比較

■5−4. 必要に応じて送り先(アップロード先)のディレクトリを作成・変更します。

注※プロバイダによっては、初めてアップロードする際、新たに「public_html」等のフォルダを作成して、その中にファイルを送信するよう指示される場合があります。フォルダを作成するときはフォルダ作成ボタンをクリックし、フォルダ名を入力します。

必要に応じて送り先のディレクトリを作成・変更

1:「新しいフォルダの作成」ボタンをクリックします。
2:フォルダ名を入力します。
3:OKをクリックして完了です。

↓↓

 

■5−5. ローカル(向かって左側。自分のパソコン内のどこにデータがあるか)のウインドウのディレクトリを、アップロードするファイルを置いているディレクトリに変更します。

ローカルディレクトリの変更

例)『基本操作2』にて作成したホームページをアップロードします。
4−3.ファイルのアップロード先を設定しましょう。で設定がしてあれば、ここで設定をする必要はありません。

■5−6. アップロードするファイルを選択します。1つだけでなく複数の選択が可能です。そして、ホスト側ウインドウへドラッグするか、もしくは【アップロード】ボタンをクリックします。

ローカルからリモートへ

右側のウインドウにアップロードしたファイルが表示されればアップロード完了です。

アップロード完了

■5−7.”FFFTP”ソフトを終了させる時は、必ずメニューバーの[ファイル(F)]から”切断(R)”をクリックし、サーバーとの接続を正常終了させてから、閉じて下さい。

必ず接続を正常終了させます

あるいは、ツールバーの【切断】ボタンをクリックして下さい。

ボタンから接続

『サーバーへのアップロード』は終了です。おつかれさまでした。

もどる 進む

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページの事なら
何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM10:00-PM7:00

ホームページ制作 京都のホームページ作成会社リュウムへ

無料お見積はこちらから

TEL : 075-257-4588
京都市中京区橋弁慶町222番地 ヒライビル3階


無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00〜PM7:00
| ホーム |
| 無料講座 | Dreamweaver編 | サーバへのアップロード |

縺頑爾縺励ョ繝壹シ繧ク縺ッ隕九▽縺九j縺セ縺帙s縺ァ縺励◆縲

縺頑爾縺励ョ繝壹シ繧ク縺ッ

  • 縺吶〒縺ォ蜑企勁縺輔l縺ヲ縺繧九サ蜈ャ髢区悄髢薙′邨ゅo縺」縺ヲ縺繧
  • 繧「繧ッ繧サ繧ケ縺励◆繧「繝峨Ξ繧ケ縺檎焚縺ェ縺」縺ヲ縺繧

縺ェ縺ゥ縺ョ逅逕ア縺ァ隕九▽縺九j縺セ縺帙s縺ァ縺励◆縲

縺雁撫縺蜷医o縺 Contact

075-257-4588

蟷ウ譌・9:30ス17:30

繝。繝シ繝ォ縺ョ蜿励¢莉倥¢縺ッ縺薙■繧峨°繧

繝壹シ繧ク繝医ャ繝励↓謌サ繧

CSS
Ryuumu