CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00〜PM7:00
| ホーム |
| 無料講座 | Dreamweaver編 | HTMLファイルとXHTML/ CSS |
10.HTMLファイルとXHTML/ CSS

【HTMLファイル】
ホームページを構成するベースとなる文書ファイルです。
画面に表示するテキスト情報や、画像ファイルの名前、表示する大きさ、位置などが書かれています。
また、リンクや様々な機能を、埋め込み情報として記述できます。

xhtmlよりも「ゆるやか」で、例えば段落を示す<p></p>というタグは大文字の<P></P>でもよい、など、どちらでもよいというあいまいな部分がありました。

HTMLファイルソースの表示画像

xhtmlが出てくる前は、「css」背景色やテキスト間・画像間などの余白なども全てhtml上で指定をしていました。

構造はXHTML(新世代のHTML)でデザインはCSS(スタイルシート)で記述します。

新世代のHTMLで、より「厳しい」表記となっています。先ほどの例を挙げれば、必ず小文字の<p></p>でなければなりません。タグの書き方のルールが厳しい表記のため、ブラウザ間での解釈の相違が少ないというメリットがあります。FirefoxやSafariなどの様々なブラウザが出現し、ユーザーの閲覧環境が多様化している現在、これは重要です。

【XHTMLファイル】
こちらで目に見える「テキスト」「画像」を書き込みます。どんなモノを置くか、の決定ですね。

XHTMLファイルソースの表示画像

【CSSファイル】
置いたモノを「どこに」「どうやって」配置するかというデザインは、CSS(スタイルシート)で記述します。
画像の上下左右に何pxのスペースを空けるか?テキストの色や大きさは?背景画像は繰り返すか繰り返さないか?こういったデザインを全てcssで管理するのです。

CSSファイルのソースの画像

xhtmlファイルとcssファイルを組み合わせてwebサイトを作ることで、管理が後々非常に楽になります。

もどる すすむ

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページの事なら
何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM10:00-PM7:00


無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00〜PM7:00
| ホーム |
| 無料講座 | Dreamweaver編 | HTMLファイルとXHTML/ CSS |

繝壹シ繧ク縺瑚ヲ九▽縺九j縺セ縺帙s縺ァ縺励◆ | 繝帙シ繝繝壹シ繧ク蛻カ菴 莠ャ驛ス縺ョ繝帙シ繝繝壹シ繧ク菴懈蝉シ夂、セ繝ェ繝・繧ヲ繝縲

縺頑爾縺励ョ繝壹シ繧ク縺ッ隕九▽縺九j縺セ縺帙s縺ァ縺励◆縲

縺頑爾縺励ョ繝壹シ繧ク縺ッ

  • 縺吶〒縺ォ蜑企勁縺輔l縺ヲ縺繧九サ蜈ャ髢区悄髢薙′邨ゅo縺」縺ヲ縺繧
  • 繧「繧ッ繧サ繧ケ縺励◆繧「繝峨Ξ繧ケ縺檎焚縺ェ縺」縺ヲ縺繧

縺ェ縺ゥ縺ョ逅逕ア縺ァ隕九▽縺九j縺セ縺帙s縺ァ縺励◆縲

繝ェ繝・繧ヲ繝繧「繧、繧ウ繝ウ 縺雁撫縺蜷医o縺 Contact

075-257-4588

蟷ウ譌・9:30ス17:30

繝。繝シ繝ォ縺ョ蜿励¢莉倥¢縺ッ縺薙■繧峨°繧

繝壹シ繧ク繝医ャ繝励↓謌サ繧

CSS
Ryuumu