CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
スタッフブログ
スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム

激安 デジカメプリントのブラボープリント様
 今回は、激安デジカメプリントのユニモノ様のサイトを
 ご紹介いたします。

 ユニモノ様は、デジタルカメラで撮った写真を
 ネットで申し込むだけで、写真を郵送できます!

 外に出て、カメラ屋さんにいって、現像・・
 めんどうですよね。

 そういうときに、ユニモノ様のデジカメプリントは
 とても便利。
 しかも、L版サイズの場合は、7円!
 しかも、キャンペーン中は、さらに安く、5円!!
 それに、今なら3,000円以上プリントご注文の中から
 抽選で、「一眼レフ」や「デジタルフォトフレーム」、
 「無料クーポン」があたります!
 キャンペーンは、6月10日までとなりますので、
 お急ぎ下さいませ。

 そして、激安はもちろんのこと、100枚以上は、
 メール便送料無料!
 他店にラインナップされていない、
 サイズもリクエスト可能!
 年中無休!
 14時までのご注文なら、当日出荷!
 など、特典盛りだくさん♪

 ぜひ、ユニモノ様のブラボープリントをご覧下さい。

 http://bravo-print.moo.jp/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=156 |
| お勧めホームページご紹介 | 06:41 PM | comments (x) | trackback (x) |

コンセプトとデザイン
 こちらは、CMでもおなじみのサイト。
 「ひまらやほどーのーけしごむひとーつ・・・♪」
 聞き覚えのある歌、馴染みのある顔。
 宮崎あおいに、ブルーハーツ、
 earth music & ecology のお店。

 ぱっと見た雰囲気では、「宮崎あおい」の雰囲気そのものが
 残ります。

 自然体。親しみやすい雰囲気。かわいさ。

 彼女の雰囲気そのものが、こちらのブランドの
 コンセプトにマッチしているのが、サイトでもよく分かります。

 そして、トップページのコピー「あした何着て生きていく?」
 ありきたりな言葉だけど、なんとなく、胸に残る言葉ですね。
 「あした何着てく?」とかけて、どんな服を普段着てすごすの?
 を短く言い切っています。

 深く意味があるけど、爽やかな思いを残す、素敵な言葉ですね。

 又、「10 days coordinate」のページも見ていて、たのしいです。
 「宮崎あおいが着るからいい!」なわけでなく、一般の人が着ても
 こんなにおしゃれに着られる・・・という。
 このバランスが上手だなと思います。
 かわいい!宮崎あおいも着ている!でも、ワタシ達も手に届く
 かわいさだッ!
 まるで、そういっているみたいです。


 全体的なデザインは、FLASHを全面に使用し、色も水色と白のみの、
 シンプルなつくりです。

 また、この水色ですが、よくみる水色ではなく、
 ちょっとくすんだ水色。
 このくすんだ色がどことなく、おおらかな、
 ホッとココロなごます感じで、見ていて安心しますね。

 色、宮崎あおい、言葉、すべてにおいて、ブランドの
 コンセプトが伝わる、とってもバランスの良いサイトです。

 ぜひ、ご覧下さい。


 http://www.earth1999.jp/


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=155 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 06:38 PM | comments (x) | trackback (x) |

モバイルサイトを巡る冒険
こんにちは、ウェブクリエイターです。

痩せたいです。


携帯電話についていた万歩計機能をちょいちょい見ながら(全歩数のうちいきいき歩数は何歩ですとか出るので複雑な気持ち)せっせと歩いていますがいっこうに痩せません。

まーそらそんな簡単にがり痩せするもんでもないですな。
地道に地道に。


さてさて。
今日は前回予告した「携帯サイト」の話をします。

携帯からネットって、皆様どれぐらいなさりますでしょうか。
ブックマーク(お気に入り)や画面メモはたくさん入っていますか?
私は結構使います。
遠方に出かける時の画面メモの増えっぷりはすさまじいものがあります。

携帯でネットって便利!


ですが、「サイトを持つ側」からはあまり重要視されていないのが現状です。というか、優先順位がすごく低い、と言うべきですかね。

見る方からすれば「えー、ないの?」となるのですが、わざわざ「携帯サイトも作って下さい!」なんて言いに行かないし、ということは「ユーザからももそんなに望んでる声ないし、別にいいよ」となりがち。
「私はあまり携帯でネットってしないから、いらない」も多いです。
「えー、携帯でネットする人なんていないよ~」も、いまだによく聞きます。

いますから!残念!(波田陽区懐かしいですね)


お客様が自分から意見を出すということは、あまりないですよね。
アンケートを取ってもブラインドテストをしても、本音というのは出にくいのに。

だからお客様の動きを先読みすることが大事だし、まず形を提供してその反響を見、先につなげていくべきなのですね。


パソコンサイトを立ち上げたり、更新したりといったラインと、携帯サイトの制作は同じラインにあります。
(docomo・Softbank・auといったキャリアごとの対応がある分、パソコンサイト以上に一筋縄ではいかない部分もありますが)制作フローや準備物は、パソコンサイトを作るのと大体同じです。


ですが、携帯サイトに「しかない」よいところもあります。

ほぼ100%持ち歩かれる媒体で、かつ情報の交換が多く見込めること。
「それ赤外線送れるー?」「それメールでアドレス送ってよー」などなどですね、これは業種によってはかなり強力なツールです。

ページ単体でアクセスしてもらえる、二次元バーコード(QRコード)の存在も欠かせませんよね。
※QRコードという名称および単語は、デンソーウェーブの登録商標です。


発想を自由にひろげてみましょう。
サイトまるごと用意しないといけない、ということもありません。

たとえば1ページだけ、交通アクセスのページを携帯用に用意します。
地図があって、近隣のランドマークや交通機関の記載があり、住所や電話番号、営業時間が書いてあります。

そしてそれを、たとえば名刺の裏やDMに刷ってしまいます!
これ携帯で読み取ってね!→らくらくお問い合わせ&訪問可能に。

実店舗などに「来てもらう」ことが大事であれば、お客様が実際に家を出てパソコンのない状態でいかに来訪しやすくするか?
それをリアルに考えて、こういったものも提供できますよね。
携帯サイトはなんか特殊な感じが…、と構えず、こんなふうに1ページ作っておいて、後から充実させていくという手もあるわけです。

持ち歩く媒体だからこその強み、小さな画面で見る(ということは他のものに目が逃げない)からこその強み。


今まで携帯サイトのことを敬遠していた方も、この機会におひとついかがでしょうか。
画面を見せて「うちこういうのやってんねん」て、パソコンのない実家の両親に自慢したりもできますよ。
あ、それ私のことですね。



刺激的なネットライフを!
ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=154 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 01:55 PM | comments (x) | trackback (x) |

ホームページ制作 京都のホームページ作成会社リュウム大躍進
今回の4/30にアップデートされたYAHOOインデックスにより、リュウムの検索順位が大幅に上がりました。
ホームページ制作で2位(2010/5/7付)

ホームページ作成で8位(2010/5/7付)

ホームページ作成は過去最高位の2位に比べるとまだまだ、がんばらなくてはダメですが、ホ、ムページ制作では過去4位から2位とよく出来ました!!

いつもながら、アップデート後1週間後に2波が訪れる事が多いので6位から2位に上がりました。
昨年、5月のアップデートでいきなりダウンさせられて約1年。SEOって本当に難しいものです。

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=153 |
| SEOトピックス | 03:53 PM | comments (x) | trackback (x) |

YAHOOインデックス更新
インデックス更新の予兆とも思われる動きが数日間観測されていたYahoo!ですが、米Yahoo!がYahoo! Search BlogでWeather Reportを公式アナウンスしました。
アナウンスでは、インデックス、アルゴリズムアップデートとあります。
YAHOOジャパンでもスタッフブログにてインデックスの変更を知らせています。
あれ!日本はインデックスだけ?
こういった表記違いが生じた場合、しばらく順位が動きます!!
っと過去の経験から考えられますので油断大敵です。

実際の変動は4月29日の夕方より行われていました。

今回の変更を順位変動より追跡すると、外的要因より内的要因による順位変動とおもわれます。
よってそれほど大きな順位変動は無いようです。(前提としてきっちりとSEOをされているサイトを対象しますが。)
更新が定期的に行われている、内部リンクが適切であるサイト、サイト内ページ数の多いサイトが上位に表示されている模様です。



| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=152 |
| SEOトピックス | 02:22 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
CSS