CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
スタッフブログ
スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム

ネームバリュー
今回はこちらのサイトをご紹介します。
バドワイザーのサイトです。

一番最初に出てくる年齢確認がいいですね!
適当に入れる人もいるだろうけど、適当に入れても
入れるところ。
適当に入れたとしても入力しなくちゃ次の画面にすすめないところ。
これをすることによって、トップで去る人もいるということ。
これらを想定しても、設置していること。
裏を返せば、「お酒は20歳になってからじゃないと飲めません。」
はたちになってない人は、見るのを「社会的には」公認できません。
と言っているように感じますね。

こちら側の事を考えてそういう不利なことも
やっているわけです。
これがよしとでるかわるしとでるか…
これはネームバリューもあるからできることですけど。

サイトは、できる限りトップからより深い階層までできる
かぎり全部見て頂くことを考えて作成します。
いかに、目的のページを見ていただくか。
販売目的であれば、いかに購入していただくか。
会社の案内的なサイトであれば、いかにお問い合わせにつなげるか。
トップでリターンされる・・・これは一番避けたいことであり、
一番多いことですが、改善する点は明確です。
トップを直せばいいわけですから。
このサイトは、全体的に見てとっても見やすい。
なぜかを考えてよくよく見てみると、ボタンがおおきく、
文字が見やすいことがわかります。
とくに私はギャラリーのページがすきです。
ボタンを押したあとに、上からスポットライトが当たるところ。
こまかい!
広告ポスター等が展示会のようになっているところ。
また、ポスターにマウスオンしているときのゆっくり
ハイライトを効かせてるところも雰囲気に合ってますよね。
たのしんでみることができます。
 
全体的にデザインが統一されているところもいいですね。
では、ぜひご覧ください。

http://www.budweiser.jp/index.html

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=169 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 08:15 PM | comments (x) | trackback (x) |

「オフィスツツミ」様
今回、ご紹介するページは、ビジネスマナーや
テーブルマナーについての講習会をされておられる会社様です。

http://www.office-tsutsumi.com/

大阪市西区にあるオフィスツツミ様です。

新入社員、管理職や就職などOLや会社員向けのプログラム。
国際人としてふさわしいマナーと礼儀作法を学べる、
将来を担う子供たちを対象にしたプログラム。
食事の時間のマナーは一生を通して学んで
おいた方がいいもの。
自信がない…一から学びたい…という方は、
箸使いセミナーやテーブルマナーセミナーも用意されています。
また、お客様をおもてなしするときにかかせないのが、
テーブルコーディネート。
食卓の大切さ、季節の食卓演出などおもてなし術の
教養が学べます。

オフィスツツミ様では、大人から子供、会社員から
主婦の方まで色々な方を対象にしたプログラムを
用意されています。

日本人ならではの美しいおもてなしの心。
相手を気遣う心。
自分自身を高めようとする向上心。
マナーは、いつ学んでも遅いということはありません。
冠婚葬祭色々な場面で必要とされます。
また、マナーを通してその方自身の人間的な魅力も
アップします。

ぜひ、この機会にオフィスツツミ様のサイトを
ご覧ください。

http://www.office-tsutsumi.com/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=168 |
| お勧めホームページご紹介 | 08:08 PM | comments (x) | trackback (x) |

ウェブショップの写真・画像
こんにちは、ウェブクリエイターです。

近々友人が結婚します。
…のはいいんですが、着ていく服もなく履いていく靴もろくになく…ということで、しかも期日が迫っているのでネットショップを大探しして揃えました。

意外と「あーこれもいる!」というものが多くて大変でした。
自業自得ですが。


さて。
結婚式に着ていくものを買うので、ファッション関係のショップばかりを見て回るわけです。

たくさんのショップを見ました。
ウェブデザイナーの目を忘れて必死でもの探しをしましたが、ふっとウェブデザイナーに戻った時に改めて思いました。
意外と、きれいに作ってあるところはないもんだなあと。

お店のレイアウトがすごく適当だったりバナーが大量にこれでもか!と詰め込まれていたり写真が横に伸びていたり、説明文が全然なかったり…

一つ一つはささいなことなんですが、単価の高いものを買うということもあり、なんとなーくそういうお店は避けてしまいました。

その感覚はどういうところから来たのかなと考えました。
どうやら、このお店は「きちんと」しているのかな…?と思ってしまうようです。


ネットショップは、デザインも何もかも、パソコン上の操作であれこれできてしまうだけに「自分でやれる」と思いがちなのかなとも思います。
でもなかなかきれいにはできないものなんだなあ、そういうことを考えました。しみじみと。

回遊しているお客さんは無情なものです。プロがかちっと作ったお店を見慣れているので…クオリティの要求水準は(無意識に)すごく高いものです。

もっと多くの人に訴えかけられるように、デザインももっともっと精進していきたいものです。

ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=170 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 05:35 PM | comments (x) | trackback (x) |

YAHOOインデックス更新
6月23日にYAHOOスタッフブログにてインデックスの更新のアナウンスがありました。
22日にリュウムのホームページの順位に微動がありましたので、おかしいな!っと思っていました。

しかし実際には23日に発表されましたが、実際に動いたのは24日に順位が変動してます。

通例なら動きがあってからアナウンスされるのにアナウンスが早いのは初めてです。
また、このインデックスのアップデートはアメリカでは行われておりません。

もう少し様子を見る必要がありますね。

ただ、リュウムの順位はガタ落ちです。
ホームページ作成----8位-----13位
ホームページ制作----4位------8位

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=171 |
| SEOトピックス | 04:23 PM | comments (x) | trackback (x) |

ヤフー ストアマネージャー
Yahoo!ショッピングストアのシステムでは、「ストアエディター」と「ストアマネージャー」という2つのツールがあります。
「ストアエディター」では、商品を販売するストアページを編集したり、商品の情報を登録することが可能です。
「ストアマネージャー」では、送料設定、注文フォームのカスタマイズなど各種設定のほかに、受注確認、売り上げ、在庫、顧客管理、また販売促進やマーケティングに欠かせない各種統計情報の閲覧などの機能が利用できるようになってます。
なお、受注データは、CSV(コンマ区切りのテキスト形式)ファイルにて無料でダウンロードすることが可能です。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=167 |
| 《デザイン&SEO》のホームページ作成|制作 ::関連用語集 | 03:21 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
CSS