■プロフィール
医院長 増田信弘(ますだ のぶひろ)
学歴 平成4年 関西医科大学卒業
平成4年 京都府立医科大学耳鼻咽喉科教室入局
主な職歴 社会保険神戸中央病院耳鼻咽喉科
明石市立市民病院耳鼻咽喉科
京都府立医科大学耳鼻咽喉科 助手
京都第二赤十字病院耳鼻咽喉科
国立滋賀病院耳鼻咽喉科 医長
専門分野 頭頸部癌の総合的治療
鼻・副鼻腔の内視鏡手術
主な所属学会 日本耳鼻咽喉科学会 専門医
日本気管食道科学会 認定医
趣味 釣り ピアノ演奏 バイクレース観戦
■ご挨拶
耳鼻科(じびか)、耳鼻咽喉科(じびいんこうか)。

子供の頃に耳が痛くなって行ったことはあるが、他にいったい何を診てくれるところなのか?案外知らない人が多いように思います。

耳や鼻の医者なんだろうな、というところまでは良いのですが、咽喉(いんこう)ってなに?と思っておられる方も少なくないと思います。

咽喉とは簡単にいえば「のど」のことです。

食べ物を飲み込んだり、息をしたり、声をだしたりする体の部分です。

のどが焼けるように痛んで、高い熱がある、こんな症状は耳鼻科の専門分野です。
「気が付けば首に堅いしこりが出来ていた」なんて症状があったらあなたはなに科の医者に診てもらいますか?実はこれも耳鼻科の領域です。

耳鼻科には「頭頸部外科」という領域が含まれていて、脳と目玉を除く首から上の外科を担当しています。

たとえば喉頭癌(こうとうがん)や舌癌(ぜつがん)、あるいは甲状腺(こうじょうせん)の手術を行うのも耳鼻科の医者です。

さらに、なぜ?と思うかもしれませんが「めまい」も耳鼻科の専門とする病気なのです。なぜなら、めまいの約9割近くは耳に何らかの関連をもつものがあるからです。

このように、耳鼻科というところは皆様によく知られていない部分がたくさんある科です。
私はもっともっと皆様に耳鼻科というものを知っていただき、皆様の身近な存在にしてゆきたいと考えております。

このホームページや私のクリニックでの活動がその一助になれば幸いです
〒520-0025
滋賀県大津市皇子が丘2丁目10番25号-104号室
ファーストタワー大津MARY1F
TEL 077-510-5454 FAX 077-510-5455

Copyright(C) 2005 Nishiotsu ENT
Mailto:info@nishiotsu-ent.com