CSS

文字スタイルタグ

<H1>〜</H1> 〜 <H6>〜</H6>

【説 明】

見出しのレベルを指定します。H に続く数字の1〜6 は、見出しのレベル(大見出し〜小見出し)を表わしています。したがって、一般的なブラウザでは、太字でH に続く数字(レベル)が小さいほど大きな文字で表示されます。また、<Hn> と </Hn> で囲われた範囲の前後は自動的に改行されて、さらに1行分のスペースがとられます。

div arign="行揃え"
 「行揃え」には、left・right・center が指定できます。

【使用例】

<H1>見出し文字</H1>

見出し文字

<H2>見出し文字</H2>

見出し文字

<H3>見出し文字</H3>

見出し文字

<H4>見出し文字</H4>

見出し文字

<H5>見出し文字</H5>
見出し文字
<H6>見出し文字</H6>
見出し文字

<< PAGE TOP >>

<FONT> 〜 </FONT>

【説 明】
現在、W3Cより推奨されておりません。スタイルシートにて指定しましょう。

文字のサイズや色などを指定します。以下の属性を設定することができます。

・SIZE=n
 文字サイズの指定。 "n" には1〜7の7段階のサイズが指定できます。各サイズについては「使用例」を参照してください。

・SIZE=+n
 <BASEFONT>の文字サイズより n 段階大きく。

・SIZE=-n
 <BASEFONT>の文字サイズより n 段階小さく。

★4.0b5 〜
・POINT-SIZE="ポイント数"
 「ポイント数」部分には、ポイント数を直接指定できます。

★3.0b5 〜
・FACE="フォント1,フォント2,フォント3..."
 「フォント」には、表示したいフォント名を指定します。クライアントに「フォント1」がインストールされていなければ「フォント2」を、それがなければ「フォント3」を、というように使用されます。最終的には、デフォルトのフォントが使用されます。フォントの種類については、Appendix の「フォント名とサンプル(Mac・Win)」を参照してください。

・COLOR="色"
 文字の色。

色の指定は、"#"の後にRGBのR(red)とG(green)とB(blue)の値をそれぞれ2桁の16進数で表わした計6桁の値、または、色の名前(black、redなど)で指定することができます。これについては「Super Color Chart」を利用すると簡単に指定する値を知ることができます。

★4.0b5 〜
・FONT-WEIGHT="太さ"
 文字の太さの度合を指定します。「太さ」部分には、100、200、300、400、500、600、700、800、900 を指定できます。100 が最も細いボールドで、900 が一番太いボールドです。特にフォントファミリ中に、細かく分類された太さの事なるフォントがない場合には、600または700以上を指定すると一般的なボールドで表示されるようです。

【使用例】

<FONT SIZE=1>文字サイズ</FONT>

文字サイズ


<FONT SIZE=2>文字サイズ</FONT>

文字サイズ


<FONT SIZE=3>文字サイズ</FONT>

文字サイズ


<FONT SIZE=4>文字サイズ</FONT>

文字サイズ


<FONT SIZE=5>文字サイズ</FONT>

文字サイズ


<FONT SIZE=6>文字サイズ</FONT>

文字サイズ


<FONT SIZE=7>文字サイズ</FONT>

文字サイズ


<FONT SIZE=+1>文字サイズ</FONT>

文字サイズ


<FONT POINT-SIZE=24>ポイントでサイズを指定</FONT>

ポイントでサイズを指定


<FONT COLOR="red">文字の色</FONT>

文字の色


<FONT COLOR="#FF0000">文字の色</FONT>

文字の色


<FONT COLOR="green">文字の色</FONT>

文字の色


<FONT COLOR="#00FF00">文字の色</FONT>

文字の色


<FONT COLOR="blue">文字の色</FONT>

文字の色


<FONT COLOR="#0000FF">文字の色</FONT>

文字の色


<FONT SIZE=33 FACE="平成角ゴシック,中ゴシックBBB,中ゴシック体">
フォントの指定
</FONT>

フォントの指定


<FONT FONT-WEIGHT=900>太い文字</FONT>
と細い文字

太い文字と細い文字


<< PAGE TOP >>

<BASEFONT>

【説 明】

デフォルトの文字サイズを指定します。このタグで特に指定されていない場合のデフォルトのサイズは3です。このタグは、 HTML文書の任意の位置から何回でも指定することができます。

・SIZE=n
 基本文字サイズの指定。 "n" は1〜7。

【使用例】

<BASEFONT SIZE=2>

<< PAGE TOP >>

<BIG> 〜 </BIG>

【説 明】

文字のサイズを現在有効なサイズより1段階大きくします。ネスト(入れ子)させることも可能です。

【使用例】

普通サイズと<BIG>BIGサイズ</BIG>

普通サイズとBIGサイズ


<BIG>お<BIG>お<BIG>お</BIG></BIG></BIG>

おおお


<FONT SIZE=5>お<BIG>お<BIG>お</BIG></BIG></FONT>

おお


<< PAGE TOP >>

<SMALL> 〜 </SMALL>

【説 明】

文字のサイズを現在有効なサイズより1段階小さくします。ネスト(入れ子)させることも可能です。

【使用例】

普通サイズと<SMALL>SMALLサイズ</SMALL>

普通サイズとSMALLサイズ


<FONT SIZE=5>あ<SMALL>あ<SMALL>あっ </SMALL></SMALL></FONT>

ああっ


<< PAGE TOP >>

<B> 〜 </B>

【説 明】

文字を太字で表示します。

【使用例】

普通の文字と<B>太い文字</B>です。

普通の文字と太い文字です。


<< PAGE TOP >>

<I> 〜 </I>

【説 明】

文字を斜体(イタリック)で表示します。

【使用例】

普通の文字と<I>イタリックの文字</I>です。

普通の文字とイタリックの文字です。


<< PAGE TOP >>

<EM> 〜 </EM>

【説 明】

文字を強調して表示します。Netscape Navigator など一般的なブラウザでは、<I>タグと同様にイタリックで表示しますが、<U>タグを使用した場合と同様に下線つきで表示されるブラウザもあるようです。

【使用例】

普通の文字と<EM>強調された文字</EM>です。

普通の文字と強調された文字です。


<< PAGE TOP >>

<U> 〜 </U>

【説 明】

文字を下線付きで表示します。

【使用例】

普通の文字と<U>下線付きの文字</U>です。

普通の文字と下線付きの文字です。


<< PAGE TOP >>

<S> 〜 </S>

【説 明】

文字を字消線付きで表示します。

【使用例】

普通の文字と<S>字消線付きの文字</S>です。

普通の文字と字消線付きの文字です。


<< PAGE TOP >>

<TT> 〜 </TT>

【説 明】

文字を等幅(プリファレンスで設定してある等幅フォンント)で表示します。

【使用例】

普通の文字"miki"と<TT>等幅の文字"miki"</TT>です。

普通の文字"miki"と等幅の文字"miki"です。


<< PAGE TOP >>

<KBD> 〜 </KBD>

【説 明】

ユーザーがキーボードで打ち込む部分を表わすために使用し、文字を等幅(プリファレンスで設定してある等幅フォント)で表示します。

【使用例】

そこで <KBD>anonymous</KBD> と入力してください。

そこで anonymous と入力してください。


<< PAGE TOP >>

<SUP> 〜 </SUP>

【説 明】

文字を上付きで表示します。

【使用例】

普通の文字と<SUP>上付きの文字</SUP>です。

普通の文字と上付きの文字です。


<< PAGE TOP >>

<SUB> 〜 </SUB>

【説 明】

文字を下付きで表示します。

【使用例】

普通の文字と<SUB>下付きの文字</SUB>です。

普通の文字と下付きの文字です。


<< PAGE TOP >>

<BLINK> 〜 </BLINK>

【説 明】

文字を点滅させます。

【使用例】

普通の文字と<BLINK>点滅する文字</BLINK>です。

普通の文字と点滅する文字です。


<< PAGE TOP >>

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。

お問合せフォームはこちらから

ホームページ作成は京都のリュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM10:00-PM7:00


CSS
Ryuumu