■1−B プロバイダへの接続先を作成する
ダイヤルアップネットワークに、アクセスするプロバイダへの接続先を作成します。すでに作成されている場合は必要ありませんが、アクセスポイントが複数ある場合は、混雑時に便利なのでアクセスポイント別に作成しておくと便利です。
1.「スタート」ボタンをクリックします。 |
2.「接続先」をクリックします。 |
3.メニューの中の「接続またはネットワークをセットアップします」をクリックします。 |
4.「ダイヤルアップ接続をセットアップします」をクリックします。 |
5.「次へ」ボタンをクリックします。 |
6.「ダイヤルアップの電話番号」にアクセスポイントの市外局番と電話番号を入力します。 |
7.「ユーザー名」・「パスワード」をそれぞれ入力します。 |
8.「接続名」に接続先の名前を入力します。自由に入力して結構です。 |
9.「接続(C)」をクリックします。 |
10.通信が始まります。 |
11.「閉じる」ボタンをクリックします。 |
ここで設定を間違えても、後で変更・修正ができます。