■自己診断シートNo.1■
「第1章:WindowsVistaの概要と基本操作@」を学習していかがでしたか。以下の項目から、理解したものをチェックして、自己診断をしましょう。チェックのないものについては再度学習するようにしましょう。
WindowsVistaについて
OSとは何か知っている。
OSとアプリケーションの違いを知っている。
プラグアンドプレイ機能とは何か知っている。
マルチタスクとはどのような機能か知っている。
ネットワークの接続方法に、どのようなものがあるか知っている。
デスクトップの主なアイコンの役割を知っている。
タスクバーの役割を知っている。
スタートボタンの役割を知っている。
マウスの基本用語を知っている。
正確にマウスをクリックできる。
マウスでダブルクリックができる。
マウスをドラッグできる。
アプリケーションを起動し、終了できる。
ウィンドウのサイズを変更できる。
ウィンドウを移動できる。
ウィンドウを最小化、最大化できる。
ウィンドウを並べて表示できる。
ダイアログボックスとは何か知っている。
ダイアログボックス内の項目を設定できる。
ファイルとフォルダが、どのようなものか知っている。
アクセサリにどのようなものがあるか知っている。
Windowsを正しく終了できる。
ホームページ作成 京都|ホームページ制作