CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
スタッフブログ
スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム

YAHOO動き無し!!
ヤフーのクローラーが昨日、やっと更新されました。
9/29以降10/13までキャッシュ日がまったく更新されずに、このままGoogleに移行??
っと思われていましたがキャッシュが更新されました。

Xデーは何時??

皆様はお気付きですかYAHOOのサイトエクスプローラーに入ると
「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー サービス終了のご案内」
「Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは近日中にサービスを終了する運びとなりました。長らくご愛用いただきまして、誠にありがとうございました。」
と表示されています。
又、関連性があるかどうか分かりませんが
昨日メールにて
「Yahoo!オンビジネス サービス終了のお知らせ」
「サイト上でもご案内をさせていただいておりますが、Yahoo!オンビジネスは、2010年12月15日(水)をもちましてサービスを終了させていただきます。」

っといろいろ動いています。

私みたいにSEOによってお客様にサービスを提供しているものにとってはこの、停滞期間がとても長く感じられます。
サイトをどのように強化してもYSTが更新されてなかったら順位は殆どかわりません。
お客様は1分1秒でも早く検索順位が上がる事を望んでおられるのにどうしようも無いからです。

今現在順位の良いサイトは、順位が落ちないように願うだけですね。
それはそれで、大変ですが。

いずれにしても早く答えを!!っと恋人に焦らされているような最近のYAHOO、SEO事情です。

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=201 |
| SEOトピックス | 06:06 PM | comments (x) | trackback (x) |

ウェブショップに限らず写真についてのあれこれ
 こんにちは、ウェブクリエイターです。

 前回からさらに引き続き、ウェブショップのあれこれ…
 今回は「写真」です!

 デジカメが広く普及して久しいですし、
 携帯電話のカメラでも大きな縦横の写真が撮れるようになりました。

 ですが、ウェブサイトや広告媒体に使用する写真は
 絶対に何らかの加工がされているということを
 意識している人は少ないです。
 弊社でも必ず何かの手を加えます。
 明るさ、色調整、トリミング(いい具合に切り取る)、合成などなど。


 ネットショップで使われている写真、特に商品写真は
 経費削減のために「自分で」撮るケースが多いかと思います。
 その際にポイントになることをいくつか。

 まず揺るがないのは「ブレない」こと。
 手ブレって、デジカメ上ではないように見えても、激しかったりするものです。

 お客様からよく言われるのが「暗いから使えないと思う」ということなのですが
 暗いのは結構何とかなります。全く気にならないぐらいに。
 しかし手ブレはどうにもならない…のです…。

 それから大きさのことも気にされる方は多いですね。
 デジカメでどのサイズ設定にすればいいのかということと、
 商品詳細ページに載せる写真のサイズをどれぐらいにするかということも。


 お店によってそういったことは全く違っていたりします。条件もいろいろ。
 ぜひ色々訊いてみてね! 私たちはそんなふうに思っています。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=200 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 04:48 PM | comments (x) | trackback (x) |

北欧の世界
今回、ご紹介するサイトは、「組曲」のサイトです。

http://www.kumikyoku.jp/

北欧の世界がトップから垣間見れます。
ミニ長澤まさみがかわいらしいですね。

http://www.kumikyoku.jp/#
デザインは、全体的にグレーがかった色合い。
背景のカラーは、上から下にかかるベージュから
灰色のグラデーションが、おとぎの国の世界を
見てるようです。
ネコの動きも絵ではなく本物の様に動いていて
リアルですね。

画像をクリックすると、光の描写とともに、
動画が表示されます。
スローなテンポがサイト全体の雰囲気ととても
マッチしてます。
「おとぎの国のシャツ」「ファブリックボヤージュ」
「北欧を旅するニット」「糸からはじまる物語」の
ボタン横にあるアイコンのデザインも細かくかわいいです。

「PROLOGUE」をクリックすると、
(「PROLOGUE」ページは、最初にも流れるページです)
ネコがちょこちょこ出てきますが、ネコの色のブルーや
たんすのブルーがサブカラーとしてアクセントとして
光っています。
動画とフラッシュがまざりあい、不自然なく、この世界観を
作り上げています。素敵なサイトです。

ぜひご覧ください。

http://www.kumikyoku.jp/


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=199 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 02:20 PM | comments (x) | trackback (x) |

「河端病院」様
今回は、河端病院様のサイトをご紹介いたします。

http://www.kawabata-hp.or.jp/

整形外科、内科、外科、リウマチ科、循環器内科、消化器内科、
肛門外科、皮膚科、リハビリテーション科など、
とても幅広く対応されておられる病院です。

河端病院様は、患者様や地域に愛され貢献できる医療の提供を目指しておられ、
救急医療労災指定の病院でもあります。

また交通の便もよく、JR嵯峨野線太秦駅から徒歩2分、
嵐電の帷子ノ辻駅から徒歩5分、市バス太秦開町から徒歩2分、
京都バスでしたら、太秦開町から徒歩2分です。
体が辛いときに、病院が近いと嬉しいですね。
とくに、車もなく電車やバスでむかわなければいけない時は
とてもありがたいです。
目印にするのに、とても分かりやすい緑の看板。
急を要する時は、とても便利です。

入院中でも家で加療しているかのごとくのアットホームな病院です。
もしもの時は、医療法人「河端病院」様へ。
http://www.kawabata-hp.or.jp/


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=198 |
| お勧めホームページご紹介 | 02:14 PM | comments (x) | trackback (x) |

ネットショップのキャンペーン A GO GO
こんにちは、ウェブクリエイターです。
 個人的にパソコンチェアを購入して浮かれています
 (すごくかさばる梱包ごみを前に途方に暮れもしていますが)。


 前回はネットショップの「angers」をご紹介して、
 商品詳細ページの重みについて書きました。
 そうしたらショップのフェアや写真撮影のあれこれについて
 書く場所が尽きてしまったので、今回はそのことを。


 フェア。キャンペーン。企画。色んな言い方がありますが。
 「お店」は常に何かしらの企画が動いていて、
 お客さんが見に行くと常に何かしらのアクションがあるという状態が通常です。
 ネットショップではエリア(画面の上部や左右など)を分け、
 最も目に付くところで開催するフェア、その次に注目度の高いフェア…
 というようにグラデーション式に複数の催しを続けることが多いです。

 ですが、そうそうフェアにばかり注力してもいられないですよね。
 複数の斬新な企画を常に出し続けよというのは無茶な話です。

 なので、使い回しの利く企画、というものを考えます。
 「ポイント●倍!」なんていうのは頻繁に目にする企画ですよね。
 いくつか「いつでも使える」企画を用意しておくことで、運営は楽になります。

 なんだそんなことか、と思うかもしれませんが、いやそんなことはないのです。
 その時々の打ち出し方で、お客さんの目には新鮮に映ります。
 (商品や特典は固定で用意しておいて、
 企画の毎に違うバナーを使ったりキャッチコピーを変えたり)

 運営側は何度も行っている企画であっても。


 そしてなかなか重要なのですが、
 企画を経験するほどに、アイデアが生まれるのです。
 あの時の集客は良かった。次は何をしようか。
 しかもそうするほどに経験値が貯まって、小さな所にまで目が行くようになります。

 実際に、常にノーマルな商品の打ち出し方のみで運営をしているショップは
 売り上げは伸びにくいです。
 悪い意味で型ができてしまうのかな、と感じます。


 どんな企画をどんなふうに視覚化すればいいのか、新鮮味とはなんなのか。
 毎日考えています。


 写真のことについてまた書けないままに今回も。
 次回こそ!
 ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=197 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 08:24 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
CSS