CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
スタッフブログ
スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム

揺れるSEO
こんにちは、ウェブクリエイターです。

 Yahoo!とGoogleの統合に伴う色々で、
 ここのところSEO界隈の動きが活発です。
 サーチ・エンジン・オプティマイゼーション。
 検索エンジンに対する、ウェブサイトの最適化ですね。

 SEOが変わるって聞いたんだけどどうなの?
 というお問い合わせをいただいたりもします。

 SEOってなんなんだ、ということを改めて確認したいものです。
 「検索エンジンで上位表示させるためのものです」
 という答えは、間違ってはいませんが充分ではありません。

 検索エンジンは何を上位表示させたがっているでしょうか。
 答えは「その時の検索ワードに対して、ニーズのあるページ」です。
 「内容のあるページ」「内容が合致しているページ」と言い換えてもいい。

 SEOは、単に上位表示させるためのものではありません。
 中身の充実したページを正しく上位表示させるためのものです。

 そのためにページを更新・追加しながらSEO的にも強くしていく。
 htmlを正しく記述して制作をしていく。
 正しくサイト内を構成して、被リンクを集める。

 常に正しいあり方から外れないように調整し続けるという作業、
 それこそがSEOです。
 SEOのやり方は変わっても、基本理念は変わりません。

 SEOのこと、ちょっとだけ知っている。
 そんな方に大きな動揺をもたらしている昨今ですが、
 SEOとはなんなのか、本当のところを知っておきましょうよという
 今回のお話でした。

 ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=211 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 05:49 PM | comments (x) | trackback (x) |

YAHOO、Google順位に変身!
巷で評判になっていたYAHOOで検索してGoogleと同じ順位で表示される現象を18日ぐらいからここ、京都でも確認できるようになりました。
IEはまだでしたが、FireFox、Google Chrome では変身していました。

本日、確認しましたが、Google ChromeではGoogle
Google Chrome順位表示画面

でFireFoxでは又もとのとうりYST表示されるように戻ったようです。
Firefox順位表示画面

巷ではXデーが12/1というどこから出たのか分かりませんがYAHOOがGoogleに移行すると騒いでいますが、情報のデドコはどこなのでしょうか?


続き▽
| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=210 |
| SEOトピックス | 07:55 PM | comments (x) | trackback (x) |

YAHOOが動きました!!
最近、googleとの連携についてとやかく話題の大きかったYSTが本日未明より動きました!
昨日のPM8:00まではそれほど動いていなかったのですが。

YST検索結果の画像

YAHOOスタッフブログではまだ発表されていません。

しかしインデックスの変更ぐらいの大きさです。
楽天さんの横槍をうけて独自更新に走ったのでしょうか?
検索順位は、Googleとは明らかに違います。
YSTの昨年後半ぐらいに戻ったような順位をはじきだしている???みたいです。

まだ、動きがあるのかは今回は見えてこないような状況です。
さて、さて、。

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=207 |
| SEOトピックス | 11:53 AM | comments (x) | trackback (x) |

ブラウザ、いろいろ
こんにちは、ウェブクリエイターです。

 寒くなってきましたね。
 びゅうびゅう吹く冷たい風に、今日はイヤホンが飛ばされかけました。

 さてさて。
 今回は、ウェブブラウザについてちょっと書いてみたいと思います。
 Internet Explorer(IE)やFirefox、Safariといったものですね。
 「パソコンでネットする時に使うもの」です。

 今、ウェブブラウザはかなりの種類があります。
 同じIEでもバージョンが6/7/8とあったりして、倍々ゲーム。
 自分が使っているものが一般的だと思いがちなのですが、
 結構そうではなくなってきています。
 変わったブラウザを使えばよいというものではないのですが。

 私たちはウェブ制作という業務内容から、複数のブラウザを使っています。
 何に使うかというと、
 同じホームページを違うブラウザでチェックするのです。

 ここだけの話ですが、ブラウザによって、
 レイアウトが崩れているサイトは結構多いのです。
 「バナーがテキストにものすごいかぶってる!」
 「あれ?背景なんかおかしくない?字読めなくない?」というような。

 企業サイトでも多いんですよ。

 もったいないなあと強く思います。
 それを見た社員やお客さんが「崩れてますよ」と言うことは
 まずないからです。


 ブラウザによってズレた表示になるということは
 必ず何かが間違っています。
 SEO的にもよくないことです。

 制作会社に依頼した後、
 自分でできるところは自分でやろう!と変更していって崩れていく…
 ということもとても多いのですが、
 そういう時は相談してくれればいいなあと思います。
 弊社は制作スクールもしていますから、サポートできますので。


 では、また。

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=206 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 09:41 PM | comments (x) | trackback (x) |

「小林博税理士事務所」様
今回ご紹介するサイトは、京都の「小林博税理士事務所」様のサイトです。
http://www.office-kobatax.com

小林博税理士事務所様では、税務業務や会計業務、労働社会保険業務は
もちろんのこと、新規開業・創業を考えておられる方のサポートも
しておられます。

「会社を立ち上げたが、経理や税金についてまず何をすればよいか
わからない…」
「届出書類を何処にいつまでに提出したらよいかわからない。」
 
など最初は不安や疑問がたくさんあります。
そういった方の懸念を払い、事業に邁進していただけるよう全力で
サポートして頂けます。
http://www.office-kobatax.com/open.html

ご相談の流れはこちらからご確認ください。

http://www.office-kobatax.com/consult.html
場所は西院駅から徒歩20分、京都駅からは30分ほどの京都外国語大学の
前あたりにございます。

また、小林税理士事務所様は、お客様のと信頼関係を大切にされておられます。
なにかございましたら、ぜひお問い合わせください。
http://www.office-kobatax.com/contact/index.html

スタッフブログや税務に関する用語解説、小林博様自身のブログは
こちらです。
http://www.office-kobatax.com/info/c5.html

ぜひ、ご覧くださいませ。
http://www.office-kobatax.com/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=209 |
| お勧めホームページご紹介 | 08:03 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
CSS