CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
スタッフブログ
スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム

今日はCMSのお話です
こんにちは、ウェブクリエイターです。
 サーバの話にも通じる、今日はCMSの話を。


 CMSはコンテンツ・マネージメント・システムの略です。
 自分でページを管理できるシステムということですね。
 webブラウザ上からページの更新ができるもの、です。
 おおまかに言えば。

 CMSの代表的なものは、Movable TypeとWard Press。
 かなり有名なこの二つは、大規模なサイトでこそ真価を発揮します。

 そしてそういった「大規模サイトにも対応できる」というメリットは
 そこまで規模の大きくないサイトに対してはデメリットにもなりえます。
 どうしてもシステムが複雑になりやすいですし、
 運用していくにつれ出てくる要望や希望に対して変化を加える際
 動きが大きくなる場合があります。

 新規で作った時はよかったけど、
 移転やリニューアルでかなり大きな話になってしまって…
 結局身動きが取れないままずっと使ってるんです、
 なんていうのは割と聞く話です。

 このところ注目が高まっているのが、liteCMSと呼ばれるもの。
 サーバへの負担も少なく動作も軽い、文字通りライトなCMSのことです。

 「いや全ページ更新したいとかは思ってないんだけど」
 「更新したいページはあるけど、作り込みたいページも結構ある」
 「全部で10ページぐらいの簡単なサイトで…」
 そういった方にも向いている、CMSです。

 ただこれがなかなか知名度がない。
 CMS=Movable TypeとWard Press、と思っておられる方も多い。
 もったいないことです。


 色んなサイトがありますし、色んな要望がある。
 それに合ったシステムを選ぶのも私たちの役目でもあります。
 迷ったら、相談してみて下さいね。
 ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=246 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 06:47 PM | comments (x) | trackback (x) |

モニターの解像度の多様化がWEBデザインを翻弄させる。
最近、パソコンのモニターの大きさワイドだったり15インチや20インチといろんなサイズでWEBサイトを見られる方が多くなってきました。
テレビのように画面が大きくなれば見えているものも比例して大きくなればいいのですが、、、
パソコンはチョット違う。
解像度というものがあってより多くの範囲を見ることが出来るようになってしまいます。
これは制作者にとってチョット大変!
解像度の違いによるサイトの見え方の違い

続き▽
| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=242 |
| 《デザイン&SEO》のホームページ作成|制作 | 08:01 PM | comments (x) | trackback (x) |

Google、ファーマー・アップデートのアルゴリズムを修正
Wired.comによると、Googleはファーマー・アップデートのアルゴリズム修正を行ったとのことです。

修正は検索にすでに反映されているようです。

コンテンツファームのような質の低いサイトを検索結果から締め出すためにGoogleは大規模なアルゴリズム変更を先週実行しました。

google

続き▽
| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=241 |
| SEOトピックス | 07:51 PM | comments (x) | trackback (x) |

アクセス数の変動
WEBサイトを運営しているとやっぱり見てしまうのが、アクセス数。
アクセス解析とやらとニラミッコしてはや12年。

はたして、アクセス数=売上なのか?
検索順位=売上なのか?

アクセス解析

統計をとっていると何がなんだか全く分からなくなります。
SEOとは本当は反響営業なのでしょう。


続き▽
| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=240 |
| 《デザイン&SEO》のホームページ作成|制作 | 07:15 PM | comments (x) | trackback (x) |

柔らかい雰囲気のサイト
今回ご紹介するサイトは、「真鍋行政書士事務所」様のサイトです。
http://www.manabe-gyosei.jp/

とても女性らしい柔らかなサイトで綺麗なデザインです。
雰囲気からも分かるように、ターゲットユーザーは女性である為、
サイトデザインも非常に作りやすいですね。

トップのメイン写真に乗せている女性からもわかるように
ユーザー層は20代から40代、50代の幅広い年齢層。
写真や言葉からもサイトが何のために作成されているのかが
伝わりやすいです。

メインカラーは茶色でサブカラーは黄色や緑ブルーなど優しい色を
使用しています。
そして柔らかな雰囲気の中、フォントが教科書体のようなしっかりめの
フォントを使用しているので、柔らかいながらも芯のあるデザインに
仕上がっていますね。

また、トップの左メニューにもある「真鍋亜希子 プロフィール」に
代表様の顔写真があるので、お客様も安心してみることができます。
http://www.manabe-gyosei.jp/company/greeting.html

行政書士事務所のサイトはわりと顔写真を載せられることが多いですが、
やはりコミュニケーションが大事なお仕事であるので、
写真を載せることは非常に大事になってきます。

トップのメイン写真の下にも離婚、相続、遺言書、認知所の
各ボタン以外にも、「悩み、トラブルから調べられる」ボタンや、事例など
のボタンがあり、サイトに来られた方がどんなお悩みがあり検索したのか、
とくに目的のない方が来られた方などが、トップページですぐに
去っていかないように工夫が施されていますね。

お問い合わせはこちらから。
https://manabe-gyosei.sakura.ne.jp/contact/index.php

ぜひご覧ください。
http://www.manabe-gyosei.jp/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=249 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 07:34 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
CSS