CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
スタッフブログ
スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム

京都市北区にある「ICP整体師養成スクール」様
今回おすすめのサイトは、京都市北区にある、
ICP整体師養成スクール様のサイトをご紹介いたします。
http://www.ikeda1.com/
ICP整体師養成スクール様は、整体師、カイロプラクター、
スポーツトレーナーで開業をめざす方をサポートされておられます。

ICP整体というのは、カイロプラクティックをベースにした、
開業23年、大学・専門学校での講師歴12年の実績から生まれた
独自の整体療法のことだそうです。

オリンピック選手をはじめ、数々のスポーツ選手や、
肩こり、腰痛など、さまざまな症状でお悩みの方々を
長年にわたって施術してこられた実績や、
今まで培ってきた理論を強みにしておられます。

実技以外にも、
「各種理論・自律訓練法・イメージトレーニング・
メンタルトレーニング・心理学など」も修得できるので、総合的な
実力をつけていただけるのだそうです。

転職、定年後の独立開業、資格取得など
様々なことが学べるスクールです。
整体師養成コースについてはこちらからご確認下さい。
http://www.ikeda1.com/course.html

メンタルコースはこちらからご確認下さい。
http://www.ikeda1.com/course02.html

疑問点やご質問などございましたら、まずこちらからご覧ください。
http://www.ikeda1.com/faq.html

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=300 |
| お勧めホームページご紹介 | 07:43 PM | comments (x) | trackback (x) |

ワクワクするサイト
今回ご紹介するサイトは、
フコク生命の2012年度版リクルーティングサイトです。
http://www.fukoku-saiyo.com/

パッと見て、ワクワクしてきませんか。
このパキッとしたフォントや、立体的な装飾
伝えたいことがすぐにわかりますねー。

とくに、個人的にはフォントの使い方が
面白いし上手いなと思います。
部分によって色んなフォントを使い分けしていますね。

デザインは、まるで、雑誌のようにも思うんですが、
「代表取締役社長が語るフコク生命の根幹」や他のボタンに
なっている箇所は、すべてマウスオン時に、動くんです。
見て楽しむサイトのようです。

トップ以外の「一般職採用ページ」
http://www.fukoku-saiyo.com/recruit2/
とくにこのページが綺麗だと思います。

それに、「vol.03 お客さま起点を実行する職員の仕事」ページ
もページ構成が分かりやすいですね。
http://www.fukoku-saiyo.com/vol03/

ぜひ、ご覧ください。
http://www.fukoku-saiyo.com/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=301 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 11:46 PM | comments (x) | trackback (x) |

ホームページのメンテナンス
こんにちは、ウェブクリエイターです。

 夏期休暇の間に、ふと思い出してネットの連載コラムを読んでいました。
 連載が続いているのは知っていつつも、当分読んでいなかったので。
 ほぼ日刊イトイ新聞の「おいしい店とのつきあい方。」という
 レストランにまつわるコラムです。
 http://www.1101.com/restaurant/

 かなり昔から続いているので、初回のものを久し振りに見てみよう…
 と思って見てみてちょっとびっくり。
 デザインがどうも一新されているようで、
 昔のアーカイブの記事もすごく読みやすいレイアウトになっていました。

 記憶の中にある昔の記事は、なんの装飾もないプレーンなものでした。
 それが背景に画像がついたり、行間が程よく開けられていたりと
 細かい所で結構な改良が加えられているのです。
 他の連載コラムも同じく、読みやすくなっていました。

 人には気づかれないポイントだろうとは思います。
 でもやっぱり無意識のうちに読むスピードも変わるし
 「読みたさ」にも影響を与えるなあ、デザインというのは。
 としみじみ思いました。

 ウェブサイトは感心したくて見に行くものではなく、
 何らかの用事があって、情報が欲しくて見に行くものなので
 気づかれないデザインというのは大事だよなと
 気持ちを新たにしたのでした。
 ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=299 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 05:44 PM | comments (x) | trackback (x) |

ホームページ制作&ホームページ作成で9位!4位!
YAHOO、Googleの検索順位でホームページ屋として2大ビッグキーワード、「ホームページ作成」で4位!「ホ-ムページ制作」で9位!!
今年の2月頃から両キワード共にベスト10に入る傾向がありました。
以降、ホームページ作成では4月位から常時、ベスト10に入り続けてます。
各社、星の数ほどある制作会社の中で、リュウムだけが出来るノウハウ!技術です!!

もちろん、今後もより順位を上げる為に知識を磨きます。

綺麗でSEOに強いホームページをお求めならばリュウムに!”!

ホームページ作成順位4位2011/8/17ホームページ制作順位10位2011/8/17

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=298 |
| SEOトピックス | 10:54 AM | comments (x) | trackback (x) |

余白とカラーの使い方が上手なサイト
今回ご紹介するサイトは、
赤ちゃん・ベビー用品のアップリカという
サイトです。
http://www.aprica.jp/

サイト内カラーの色合いや余白の使い方がとても綺麗です。
ボタンも一つ一つ写真を生かす使い方、加工の仕方をして
いますね。

色は赤と茶色をベースに構成されています。
わりと派手目な色ではなく、少し落ち着いた色を使用して
いるので、あたたかみが伝わり、赤ちゃんの柔らかい
雰囲気が出ています。

そして余白の使い方ですが、
とくに、「アップリカについて」ページ
http://www.aprica.jp/about
や「赤ちゃんの心とからだについて」ページ
http://www.aprica.jp/baby)は写真とイラストをうまく
使用し、余白も広めにとっているので、ごちゃごちゃせず、
すっきりとした感じに見えます。

それにやはり、写真がとてもきれいです。
画質がきれいなのもありますが、おそらく多くの写真の中から、
使用する写真を選んでいくのですが、その写真のチョイスが
とてもいいと思います。
写っている赤ちゃんを見ると、思わず笑みがこぼれてしま
います。
それも写真を選ぶ上で大事なことですね。

ぜひご覧下さい。
http://www.aprica.jp/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=297 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 09:33 AM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | スタッフブログ!WEB制作会社、京都のリュウム
CSS