CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | 2010年11月
スタッフブログ
2010年11月

ヤフーのグーグル化が拡大中、Xデー間近か?
ヤフーは、検索エンジンシステムのグーグルへの切り替えテストを数週間前から行っているが、先週半ばには対象範囲を急激に拡大したようだ。

ただ、徐々に適用範囲を広げているものの完全移行には至っていないようである。「○月○日に移行完了」という裏付けのない噂が出ては外れているが、アクセスする人によって検索結果は違うので、完全な切り替わりがいつになるかは、外部の人間には誰にもわからないはずだ。



ちなみにYahoo!検索の検索結果がグーグルからのものに切り替わっているかどうかは、検索結果ページの最下部を見ればわかる。「Search Results provided by Yahoo! Inc.」が表示されていれば、グーグルには切り替わっておらず、ヤフーの検索結果のままだということになる。

IE、YAHOO検索順位

サファリYAHOO検索順位

FireFoxYAHOO検索順位

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=214 |
| SEOトピックス | 02:51 PM | comments (x) | trackback (x) |

お店のサイト
今回ご紹介するサイトは、京都以外にも東京、名古屋などに店舗を
構えている、タルトのお店「キルフェボン」のサイトです。

http://www.quil-fait-bon.com/

クリスマスシーズンを迎え、クリスマスケーキの予約のポスターを
よく見かけます。
それにちなんで、「ケーキ」や「タルト」のキーワードで、
インターネットで検索してみると、こちらの「キルフェボン」のサイトが
ヒットしました。
実際に行ったことがあり、その店内とサイトがとてもマッチしていたので、
印象に残りました。

「キルフェボン」は京都の木屋町にある、外観も店内もとてもかわいい
お店です。
テーマカラーである、エメラルドグリーンとベージュと合わせ、
サイトも同じカラーを使用しています。
トップから、オフィシャルサイトとウェブストアのボタンが表示され、
クリスマスシーズンに向けてケーキの案内もトップにバナーが設置
されています。
このお店に訪れると、常に新商品があり、品数も多いのですが
どれもおいしく、それに店員の方々もさわやかで気持ちのいい接客を
してくれるので、来てよかったな・・・といつも思います。
サイトの雰囲気もそれを反映しているかのように、清潔感のあるサイト。
それでいて、メールマガジンやウェブストアなど、
とてもサイトに力を入れているのが見てわかりますね。

見る限りでは、ケーキの販売をしているお店で、
サイトに力を入れているお店は多くはないと思います。

実際に働いているスタッフの紹介もあるので、
とても身近に感じることができるのではないかなと思います。

http://www.quil-fait-bon.com/associer.php

新着情報も定期的に更新されており、「動きのあるサイト」で、
力を入れておられるのがわかります。

ぜひご覧ください。

http://www.quil-fait-bon.com/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=213 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 12:03 PM | comments (x) | trackback (x) |

「北英建設」様
今回ご紹介するサイトは、京都市右京区にある住宅リフォームを
主にされておられる「北英建設」様のサイトです。

http://www.hokueikensetu.co.jp

「北英建設」様は、新築工事、リフォーム、増改築、注文住宅を
されておられます。
サイト内にも多数書かれてありますが、
「北英建設」様がとくに大事にされておられる3つのお約束があります。

1つは、お客様第一主義で対応します。
2つは、お見積りは無料でご提案します。
3つは、押し売り営業は絶対に致しません。

このように、お客様第一に考えておられる会社様です。
一生おつきあいする「家」のことなので、
一生おつきあいできる会社様とつきあいたいと考えておられる方は
多いと思います。
新築やリフォームをお考えの方は、ぜひ「北英建設」様の
サイトをご覧ください。

お問合わせから完成までの流れは、下記ページの下部を
ご覧ください。

http://www.hokueikensetu.co.jp/guidance.html

気になる料金はこちらからご覧ください。
http://www.hokueikensetu.co.jp/info/c2.html

実際の施工実績です。

http://www.hokueikensetu.co.jp/info/c1.html
ぜひ、ご覧くださいませ。

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=212 |
| お勧めホームページご紹介 | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

揺れるSEO
こんにちは、ウェブクリエイターです。

 Yahoo!とGoogleの統合に伴う色々で、
 ここのところSEO界隈の動きが活発です。
 サーチ・エンジン・オプティマイゼーション。
 検索エンジンに対する、ウェブサイトの最適化ですね。

 SEOが変わるって聞いたんだけどどうなの?
 というお問い合わせをいただいたりもします。

 SEOってなんなんだ、ということを改めて確認したいものです。
 「検索エンジンで上位表示させるためのものです」
 という答えは、間違ってはいませんが充分ではありません。

 検索エンジンは何を上位表示させたがっているでしょうか。
 答えは「その時の検索ワードに対して、ニーズのあるページ」です。
 「内容のあるページ」「内容が合致しているページ」と言い換えてもいい。

 SEOは、単に上位表示させるためのものではありません。
 中身の充実したページを正しく上位表示させるためのものです。

 そのためにページを更新・追加しながらSEO的にも強くしていく。
 htmlを正しく記述して制作をしていく。
 正しくサイト内を構成して、被リンクを集める。

 常に正しいあり方から外れないように調整し続けるという作業、
 それこそがSEOです。
 SEOのやり方は変わっても、基本理念は変わりません。

 SEOのこと、ちょっとだけ知っている。
 そんな方に大きな動揺をもたらしている昨今ですが、
 SEOとはなんなのか、本当のところを知っておきましょうよという
 今回のお話でした。

 ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=211 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 05:49 PM | comments (x) | trackback (x) |

YAHOO、Google順位に変身!
巷で評判になっていたYAHOOで検索してGoogleと同じ順位で表示される現象を18日ぐらいからここ、京都でも確認できるようになりました。
IEはまだでしたが、FireFox、Google Chrome では変身していました。

本日、確認しましたが、Google ChromeではGoogle
Google Chrome順位表示画面

でFireFoxでは又もとのとうりYST表示されるように戻ったようです。
Firefox順位表示画面

巷ではXデーが12/1というどこから出たのか分かりませんがYAHOOがGoogleに移行すると騒いでいますが、情報のデドコはどこなのでしょうか?


続き▽
| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=210 |
| SEOトピックス | 07:55 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | 2010年11月
CSS