CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | 2009年09月30日
スタッフブログ
2009年09月30日
 

ギャップのすごみ
近頃のホームページは、本当にフラッシュでの作成が多く
動くサイトもめずらしくなくなってます。

ですが、フラッシュのサイトに見慣れた目を驚かしたのが
こちらのホームページ!

http://www.jins-jp.com/

まさに想定外の動き!
一瞬びっくりします。

トップだけでなく、サイト内がガタガタと崩れていくので、
一瞬どうやって作成したのかを考えてしまうサイトですよね。

崩れていくときだけ全面フラッシュで
動きが終わったあとは、htmlで作成してるのだろうと思います。

構成的にシンプルでノーマルな作りの分、
崩れる時のギャップが大きく、見る側を驚かせてくれます。

逆にこのサイトがすごく複雑な構成をしていたらさほど
びっくりもしないかもしれないですね。

「ギャップ」
これは本当に大切です。
例えば、色味のコントラストのギャップや、ボタンのon時とoff時の
  ギャップなどがありますね。

日頃の人と人とのつきあいでも、ギャップに驚かされ、
興味が湧くこともあります。
それと同じことが、ホームページにも言えるということです。

また、トップに一番に目に入ってくる、
値段もインパクトがあり、何を伝えたいサイトかが
分かりやすいのもいいですね。

ちなみに、メガネのサイトです。
一度見てみて下さいね。

http://www.jins-jp.com/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=43 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 07:10 PM | comments (x) | trackback (x) |
 

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | 2009年09月30日
CSS