CSS
<acronym> - 略語
概要
形式 <acronym>〜</acronym>
サポート H4s〜 / e4〜 / N6〜
タグの省略 開始タグ:必須、終了タグ:必須
包含可能要素 インライン要素
説明

acronym は「頭字語」という意味です。このタグで囲った文字が、NATO(North Atlantic Treaty Organization)や LAN(Local Area Network)などのように頭文字をとった単語であることを明示するために用います。

IE4.0 以上でサポートされています。表示上の変化はありませんが、マウスを載せると title 属性の内容がポップアップ表示されます。

属性
【一般属性】
属性 意味
class=class H4s/e4/N6。クラスを指定します。
dir=dir H4s/e5/N6。文字の表示方向を指定します。
id=id H4s/e4/N6。IDを指定します。
lang=lang H4s/e4/N6。言語を指定します。
style=style H4s/e4/N6。スタイルシートを指定します。
title=title H4s/e4/N6。タイトルを指定します。
IE拡張属性 他にもIEで拡張された属性が指定可能です。
使用例
HTMLソース
<acronym title="Local Area Network">LAN</acronym>は・・・
<abbr> と <acronym> の違いは?

<acronym> と <abbr> との違いははっきりしていません。基本的には、<abbr> が や etc. など略語一般を指すのに対し、<acronym> は頭文字からなるもののみに用いるようです。NATO(ナトー)や LAN(ラン)のようにひとつの単語として発音されるものは <acronym>、(ダブリュ・ダブリュ・ダブリュ)のように1文字づつ読むものは <abbr> を用いるという説もありますが、議論は分かれているようです。

<abbr> と <acronym> どちらを使うべきか

<acronym> よりも <abbr> の方が範囲が広いので、<abbr> を使ったほうが安心という意見もあります。しかし、IE6.0 で <abbr> はサポートされていません。

<acronym title="Local Area Network">LAN</acronym>は・・・

と書くよりも、単純に、下記のようにした方がよいのかもしれません。これなら、ページを印刷して読むひとにも、それが何の省略語なのかを伝えることができます。

LAN(Local Area Network)は・・・
関連項目
<abbr><cite><code><dfn><em><kbd><samp><strong><var>

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。

お問合せフォームはこちらから

ホームページ作成は京都のリュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM10:00-PM7:00


CSS
Ryuumu