■自己診断シートNo.3■


 「第3章:ファイル管理の基礎知識とファイル操作」を学習していかがでしたか。以下の項目から、理解したものをチェックして、自己診断をしましょう。チェックのないものについては再度学習するようにしましょう。

ファイル管理の基礎知識とファイル操作について
ドライブとは何か知っている。
自分のハードディスクのドライブ名を知っている。
ファイルとフォルダが、どのようなものか知っている。
「コンピュータ」を使ってフォルダやファイルを見ることができる。
ウィンドウの表示方法を変えて、ファイルの詳細を表示できる。
ファイルの整列方法を変えることができる。
ファイルの拡張子を表示できる。
エクスプローラの役割を知っている。
フォルダを作成できる。
フォルダやファイルの移動ができる。
フォルダやファイルのコピーができる。
フォルダやファイルの名前を変更できる。
フォルダやファイルを削除できる。
ごみ箱の役割を知っている。
削除したファイルを復活できる。
プロパティの意味を知っている。
画面のプロパティ(個人設定)を変更できる。


ホームページ作成 京都|ホームページ制作