■2−J 日本語入力の練習問題A■

長文入力の練習



例題を正確に入力して下さい。入力が完了したら”入力完了ボタン”を押して下さい。
少し長いですが、頑張って入力して下さい。
1:通常ワープロソフトは、起動するとすぐに日本語入力ができるようになっています。

2:実は日本語入力は、ワープロソフトとは別の文字入力専用ソフトとは別の

3:文字入力専用ソフト(日本語入力システム)が動いていて、キーボードからの入力を

4:日本語に変換してから、ワープロソフトに文字を転送しているのです。

5:一般的なワープロソフトは、この日本語入力システムを自動的に起動しています。

6:ですから、ソフトによっては日本語入力システムを、自分で起動しなければならない

7:場合があります。アクセサリに入っている「ワードパッド」を起動してみましょう。

8:ワードパッドは自動的に日本語入力システムを起動しませんから、

9:そのままでは日本語入力ができません。

10:日本語入力システムを自分で起動するには、タスクバーの右にあるインジケーターのうち、

11:ペンの形をしたインジケーターをクリックします。キーボードから日本語入力システムを

12:起動するには[Alt]キーを押しながら[半角/全角]キーを押します。



ホームページ作成 京都|ホームページ制作