■1−B 日本語入力をマウスでオンにする■

 日本語入力システムのオン/オフを切り替えるには、言語バーを表示させると使いやすくなります。

 ---言語バーの表示方法---

を言語バーといいます。

@タスクバーの何もないところで、右クリックをします。

「ツールバー」をポイントし、「言語バー」をクリックします。

すると、タスクバー内インジケーターの左に、このように表示されます。

Aタスクバーから、言語バーだけを移動させることが出来ます。

独立した言語バーは、移動することが出来ます。

日本語入力システムをマウスを使ってオンにするには、言語バーのをクリックします。

メニューが表示されるので、「ひらがな」をクリックします。

「A」から「あ」に変わり、日本語入力がオンになりました。

言語バーのプロパティから、ローマ字入力とかな入力の切り替えをしたり、キーボードからは入力できない記号などを入力したりできます。



ホームページ作成 京都|ホームページ制作